![]() |
学校法人富士修紅学院健康科学大学創立十周年記念式典、記念講演会ならびに記念祝賀会が、ハイランドリゾートホテルにおいて平成24年9月21日(金)に行われました。
今回は、健康科学大学関係者、富士河口湖町関係者と共に学生宿舎組合の会員も招待されて盛大にお祝いができました。
記念式典では、健康科学大学学長牧野順四郎様の御式辞、学校法人富士修紅学院理事長笹本憲男様の御挨拶、健康科学大学同窓会長小林裕司様(代読 同副会長桑原翔平様)ならびに健康科学大学後援会長渡辺武様の御祝辞を戴き、大学後援会様と共に学生宿舎組合が感謝状と記念品を戴きました。
記念講演会では、落語家三遊亭小遊三師匠が「笑いと健康」をテーマとして師匠の生い立ちや家庭環境、落語家となったいきさつなどユーモアあふれる口調で講演して戴き、なごやかなひとときを過ごすことができました。
記念祝賀会では、富士河口湖町長渡辺凱保様ならびに修紅短期大学長千葉正様から御挨拶を戴き、乾杯の御発声を学校法人富士修紅学院副理事長武田清様より戴き、その後、立食パーティーに移り、大学関係者や町関係者の方々と歓談しました。また、富士河口湖町議会議長外川正純様、落語家三遊亭小遊三師匠と共に学生宿舎組合会長外川久が御挨拶をさせて戴き、祝賀会を大いに盛り上げました。祝賀会の締めとして、健康科学大学健康科学部長石黒友康様より謝辞のお言葉を戴きました。
大学関係者の皆様に学生宿舎組合として一言、お祝いと御礼を申し上げます。この度は、健康科学大学創立十周年記念誠におめでとうございます。今後も健康科学大学のますますの御発展と皆様のご健康を祝しまして、創立十周年記念式典に参加させて戴いた御礼に代えさせて戴きます。
ありがとうございます。
記念式典の大看板:
ハイランドリゾートホテル正面玄関にて記念式典大看板が掲げられました。
受付にて:
グランドバンケットホール「富士」にて大学職員の方々が受付をしました
十周年記念のお祝いの献花:
ホール入り口には、大学十周年記念としてお祝いの献花を学生宿舎組合会長
から贈らせて戴きました
感謝状贈呈:
学生宿舎組合が、理事長より感謝状を、学長より記念品を戴きました
ありがとうございます
記念講演会:
記念式典に続き、落語家三遊亭小遊三師匠より記念講演をして戴きました
ユーモアあふれる口調で楽しく拝聴できました
記念祝賀会:
祝賀会会場に移り、盛大なパーティーが催されました
学生宿舎組合会長の挨拶:
祝賀会にて、学生宿舎組合会長外川久が挨拶をさせて頂きました